スポンサーサイト
-- - --/-- [--] - --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日が火曜日最後の授業
2009 - 01/27 [Tue] - 22:57
先週からのレポートの進捗状況
・システム数理B(1/20提出分)→完了。
・英語のエッセイ→完了。
・健康論(1/20提出分)→完了。
・生涯スポーツ演習Bのレポート→完了。
・認知科学の授業レポート→完了。
・実験のレポート→完了。
・ロシア語の宿題→完了。
・英語の記事の感想文→完了。
・英語のテスト→完了。
・健康論(1/27提出分)→完了。
・データマイニングのレポート(3番目)→完了。
・システム数理B(1/27提出分)→提出忘れ
・現代化学のレポート×3→1/30まで
・アルゴリズムとデータ構造のレポート→1/30まで
・データマイニングのレポート(4番目)→2/10まで?
・対人関係の障害のレポート×2→2/20まで
・認知科学の期末課題→2/27まで
完遂率11/17 (1未提出)
テストがある科目
月曜
1限…システム工学
3限…コンピュータ工学第一
4限…ロシア語
火曜
1限…システム理論
3限…英語→実施済み
4限…確率統計学第二
水曜
1限…経済学B
2限…文学B
5限…法学B
木曜
1限…システム数理B
2限…電子回路学
3限…オペレーションズリサーチB
4限…アルゴリズムとデータ構造
テスト実施数1/13
1限…システム理論
相変わらずな感じでした
そして、補講期間も授業をすることが決定
2限…空きコマ
T-edで英語のテスト勉強をする
3限…英語
今日はテスト
「それでは教科書と筆記用具をしまって下さい。」
じゃあ、何で書けばいいんですか?先生!
4限…確率統計学第二
きょうもぽかぽかいいてんきでした
5限…対人関係の障害
企業と甘えについて
6限…健康論
レポートを提出して終了
先週からのレポートの進捗状況
・システム数理B(1/20提出分)→完了。
・英語のエッセイ→完了。
・健康論(1/20提出分)→完了。
・生涯スポーツ演習Bのレポート→完了。
・認知科学の授業レポート→完了。
・実験のレポート→完了。
・ロシア語の宿題→完了。
・英語の記事の感想文→完了。
・英語のテスト→完了。
・健康論(1/27提出分)→完了。
・データマイニングのレポート(3番目)→完了。
・システム数理B(1/27提出分)→提出忘れ
・現代化学のレポート×3→1/30まで
・アルゴリズムとデータ構造のレポート→1/30まで
・データマイニングのレポート(4番目)→2/10まで?
・対人関係の障害のレポート×2→2/20まで
・認知科学の期末課題→2/27まで
完遂率11/17 (1未提出)
テストがある科目
月曜
1限…システム工学
3限…コンピュータ工学第一
4限…ロシア語
火曜
1限…システム理論
3限…英語→実施済み
4限…確率統計学第二
水曜
1限…経済学B
2限…文学B
5限…法学B
木曜
1限…システム数理B
2限…電子回路学
3限…オペレーションズリサーチB
4限…アルゴリズムとデータ構造
テスト実施数1/13
コメントの投稿
トラックバック
http://nihonbuson.blog10.fc2.com/tb.php/1002-a56a26ef