スポンサーサイト
-- - --/-- [--] - --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
時間割決定!
2009 - 04/20 [Mon] - 10:23
画像だから検索に引っかからないはず。
しかし、この時間に家にいるということは、今日の2限はあきらめた。JKです。
火曜4限は果たしてどうなるのか?
一度、不可をくらった身なので、履修取り消しをする意味がないんですけどね。
>名無しさん
なるほど、院の授業ですか!
ただ、空いている時間が「システム工学基礎論」(水曜2限)しかないという事実。
とりあえず、今日にでも学科長に聞いてみます。
そういや、今年度の学科長ってだれだっけ (・ω・ )?
>スゥ
なるほど、その考えもありだね。
ただ、情報リテラシー演習は潜り込めないだろうし…。(計算機室の定員をオーバーしてるらしい)
行くとしたら、「情報通信システム」と「制御工学」かな?
>るきあ
そうか、オイラは1留してるから、院に進む時が学科再編なのか!
ただ、そのことを相談しても、誰も単位認定かどうかの判断が出来なさそうな気がする。
再来年度のカリキュラムが出来ているとは到底思えないし (´・ω・`)
計算機室以外でも課題が進められるようにノートPCでも買うか…。
ファジイシステム工学来週からでも良さそうなら
ちょっと行ってみたいかなぁ。
すっかり存在を忘れていた4年の授業。
ちょっと行ってみたいかなぁ。
すっかり存在を忘れていた4年の授業。
名前忘れてた、名無しは俺です
学科長はkbkさんだよ!
俺は、M1の後期で就職活動と授業被るの嫌だから、後期に2個とることにしたよ!
俺は、M1の後期で就職活動と授業被るの嫌だから、後期に2個とることにしたよ!
コメントの投稿
トラックバック
http://nihonbuson.blog10.fc2.com/tb.php/1069-7404adc2
情報はファジィの先生から。
まぁ院履修するぐらいならレポの時間作った方がいいと思うなぁ