スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
役満神に選ばれし者
MJっぽいタイトルですが、実際に打った麻雀での出来事です。
昨日は徹麻だったのですが、その中での一局。
自分は2位。下家が1位。
まず、配牌がこんな感じ。
小四喜でも染め手でもいけるこの配牌。
ドラが東だったので、東が1枚でも他家から出たら混一にしようとか思ってました。
そしたら、2巡目で東を拾う!
そして、3巡目で北を拾いました!
これで、小四喜の可能性が潰れることがなくなりました。
さらに、5巡目で北を引く!
ここまで、鳴きが一つもなし。
もしかしたら、四暗刻とのダブル役満があるかもしれないと思い、6索を切る。
その後、東が捨てられ、ポン!
4索を捨てて、南と西の小四喜テンパイ!
途中で、なぜか5索をカンして(笑)、その後、対面がリーチ!
そのリーチした牌で上家がチー。
オイラは普通に(というかもう対面の危険牌を考えずに)ツモ切り。
下家が苦笑いしながら切って、
対面は…一発ならず。
そして、その捨てた牌が西!
ロン!小四喜!
ということで役満をあがりました。
ちなみに、ロン牌の一つ手前に引いた、下家の牌は南だったらしく、どうやらリーチした牌を下家がチーしなくても、オイラ自身で南を引いてツモだったらしいです。
まあ、途中から興奮しっぱなしだったので、みんなにはバレバレでしたがw
それにしても、大三元の時といい、オイラは役満で上がる時だけは、手牌が良いなぁ。
両方の場合のどちらも、全然、鳴いてないや。
コメントの投稿
トラックバック
http://nihonbuson.blog10.fc2.com/tb.php/1120-ad811191