スポンサーサイト
-- - --/-- [--] - --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
研究室配属説明会
2008 - 12/05 [Fri] - 00:35
夕方までは各研究室の説明。
結構、ハプニングもあったりして、そんな中でも具体的に研究室のイメージが掴めて良かったです。
もちろん、メモも一生懸命取りました。
まあ、オイラは留年d(ry
そして、夜は懇親会。
うーん、ドコまで語っていいんだろうか…
先生方に特定されそうな気がするんだけど…
まあ、いっか
まずは友人に振られて、T先生と話をする事に。
とりあえず、顔を覚えて下さっていて良かったです。
まあ、オイラは留n(ry
そして、次にY本先生の元へ。
研究の詳しい内容を聞いていると、横から数学のK田先生が入ってきて、
「彼、スゴい良いんですよ。」
と一言。
先生ナイス!
と思っていると、Y本先生も
「ああ、頑張っていますよね。」
と言って下さった!
良い印象で顔を覚えて貰っているのは大変嬉しいです!
まあ、オイラは留年ですけどね(泣)
その後はY本先生と社会に出た時の話をしました。
ん、卒研の話?知るか!
次に、先程ナイスパスを下さったK田先生と会話。
ずっと数学の話をしていました。
すると、H田先生も参加!
先生も顔を覚えて下さっていていた!
そして、オイラ1人に対し、K田先生とH田先生の2人で数学と工学の話。
1:2で話すなんて、なんと贅沢な思い。
結局、30分近く話していました。
まあ、オイラは留年ですけどね。
そして、M崎先生とK保木先生とも色々と研究室以外の話題で盛り上がる。
卒研なんて知るか!
そしたら、お開きの時間になってしまった。
今日は研究室配属説明会がありました。
まあ、オイラは留年ですけどね。
夕方までは各研究室の説明。
結構、ハプニングもあったりして、そんな中でも具体的に研究室のイメージが掴めて良かったです。
もちろん、メモも一生懸命取りました。
まあ、オイラは留年d(ry
そして、夜は懇親会。
うーん、ドコまで語っていいんだろうか…
先生方に特定されそうな気がするんだけど…
まあ、いっか
まずは友人に振られて、T先生と話をする事に。
とりあえず、顔を覚えて下さっていて良かったです。
まあ、オイラは留n(ry
そして、次にY本先生の元へ。
研究の詳しい内容を聞いていると、横から数学のK田先生が入ってきて、
「彼、スゴい良いんですよ。」
と一言。
先生ナイス!
と思っていると、Y本先生も
「ああ、頑張っていますよね。」
と言って下さった!
良い印象で顔を覚えて貰っているのは大変嬉しいです!
まあ、オイラは留年ですけどね(泣)
その後はY本先生と社会に出た時の話をしました。
ん、卒研の話?知るか!
次に、先程ナイスパスを下さったK田先生と会話。
ずっと数学の話をしていました。
すると、H田先生も参加!
先生も顔を覚えて下さっていていた!
そして、オイラ1人に対し、K田先生とH田先生の2人で数学と工学の話。
1:2で話すなんて、なんと贅沢な思い。
結局、30分近く話していました。
まあ、オイラは留年ですけどね。
そして、M崎先生とK保木先生とも色々と研究室以外の話題で盛り上がる。
卒研なんて知るか!
そしたら、お開きの時間になってしまった。
コメントの投稿
トラックバック
http://nihonbuson.blog10.fc2.com/tb.php/951-161e2234